top of page
どんなところ?
どんなところ?
所在地・Map
ごあいさつ
ごあいさつ
スタッフ紹介
message:コンブリオができるまで / 教員生活の中で…
message:子どもの心と親の心 / 純粋な関係を求めて
支援内容
個別学習指導
グループコミュケーション
個別親子コミュニケーション
教育相談
保護者さまメンタルサポート
料 金
入会までの流れ
Blog
お問合せ
Mail
Members Only
過去(2023/2以前)のBlogはこちらからご覧ください
https://kakinokiconbrio.blogspot.com/
お子さまの防衛反応への対応 〜安心できる関係と経験〜
【ネガティブな間違ったイメージ】 その子は、どんなふうに見えているの?
“やっても無駄だし…”“みんなと違ってダメだし…”“自分には価値がない…” etc.【間違ったネガティブなイメージ】が出来てしまうのは なぜ?
【特集】 自己肯定感 -悪循環の成り立ち-
「Cポイント」 その後…
Cポイント(3/3)
Cポイント…取り組みの様子 (2/3)
「Cポイント」始めました !! (1/3)
【特集】 自ら楽しんで学ぶ -Cポイント-
お子様の進路…
卒業生のその後
高校入試
【特集】みんなの進路
All Posts
お知らせ
コンブリオの活動
個別学習指導
特別支援教育
メンタルサポート
その他
「Cポイント」 その後…
10月に入り、それまでの暑さが嘘のようにどこかへ行ってしまいました。急に秋めいてきて、10月上旬は風邪気味でお休みのお子さんがちらほらいらっしゃいました。 10月上旬は風邪気味でお休みのお子さんがちらほらいらっしゃい ました。学級閉鎖や欠席のお友達がたくさん…という学校も多...
かきのき教育支援室コンブリオ 代表吉田
2023年10月21日
Cポイント(3/3)
新たに始めた取り組み「Cポイント」についての第3弾「配慮」についてです。 今回は「ノートを持参する」ことで、ポイントが獲得できるようにしています。 そこで、このような疑問が生じます。 「文字や文を書くことに困難さを抱えているお子さんへの配慮はどうなっている?」...
かきのき教育支援室コンブリオ 代表吉田
2023年6月12日
Cポイント…取り組みの様子 (2/3)
こんにちは。 前回のブログでご紹介しましたコンブリオの新しい取り組み「Cポイント」について第2弾です。 前回は「Cポイント」の概要とそのねらいについてお知らせしました。 今回は、実際の取り組みの様子から、取り組みの進め方についてのご案内です。...
かきのき教育支援室コンブリオ 代表吉田
2023年5月26日
「Cポイント」始めました !! (1/3)
みなさんこんにちは。 コンブリオでは会員のお子様向けにこの春より「Cポイント」を始めることにしました。 この「Cポイント」とはどのようなものか? 簡単にご説明しますと、自分で考えて家庭学習をしてきたら「Cポイント」が貰えるというしくみです。その趣旨とねらい、使い方について、...
かきのき教育支援室コンブリオ 代表吉田
2023年5月22日
bottom of page